新着情報
今日もどこかで行列が・・・

ラコステ銀座店の前に行列。気になる・・・ 朝の強い日差しの中、ずらっと並ぶ人・人・・・スタッフさんが一人一人に整理券のようなものを配布していました。 調べてみました。 「ラコステ(LACOSTE)」は、アイコンであるワニ […]

続きを読む
新着情報
マロニエの花が咲き始めています。

銀座マロニエ通りのマロニエの街路樹 銀座松屋を挟んで「銀座松屋通り」と並行している「マロニエ通り」のマロニエの花が咲き始めました。

続きを読む
新着情報
松屋通りのハナミズキが満開です

毎年楽しみにしているハナミズキが今年も花を咲かせています。 年々花が咲きだす時期が早くなるような気がしますが、陽の良く当たる場所の木から順々に花を咲かせています。

続きを読む
新着情報
宝珠稲荷神社の枝垂桜

今年は、枝垂桜が長く咲いていました。 宝珠稲荷神社は、家内安全・火除の神 の御利益があります。

続きを読む
新着情報
新元号は「令和」

4月1日に発表されました! 元号の名前の由来は、万葉集の梅の花の歌からだそうです。「令和」・・・美しい響きがありますね。 穏やかで明るい時代になりますように。

続きを読む
新着情報
本格的な春はすぐそこに

百花繚乱の春。様々な種類の花があちこちで咲いています。 日陰でも元気に花を咲かせるヒイラギナンテン。 葉が紅く色づく珍しい木です。

続きを読む
新着情報
東日本大震災から8年

14時46分鎮魂の祈り・・・ 東日本大震災が起きた3月11日14時46分に鎮魂の祈りを込めて、銀座4丁目にある時計塔のチャイムが鳴り響きました。

続きを読む
新着情報
一雨ごとに春が近づいてきます

恵みの雨は花々の開花を促すようですね 春に咲く椿の一種で、花は小さく赤と白のグラデーションが美しい花を咲かせます。 胡蝶侘助(こちょうわびすけ)の侘助の名前の由来は、諸説ありますが、千利休が茶花としてこの花を好んでいて、 […]

続きを読む
新着情報
「HANABANASAI(花々祭)」

銀座三越では春のキャンペーン中です 花々祭(はなばなさい)。春らしいイベント名です。3月26日まで開催中です。

続きを読む
新着情報
2019東京マラソン~3月3日

銀座では、一年を通してイベントが行われています。 今年の東京マラソンは3月3日。ランナーたちが銀座の通りを駆け抜けていきます。 来年のオリンピックを前に、より盛り上がりそうですね。 出場者も応援する人も熱い一日になりそう […]

続きを読む