コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マイ銀座

  • ホーム
  • 銀座の歴史
  • プライバシーポリシー

2019年2月

  1. HOME
  2. 2019年2月
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 myginza 新着情報

「HANABANASAI(花々祭)」

銀座三越では春のキャンペーン中です 花々祭(はなばなさい)。春らしいイベント名です。3月26日まで開催中です。

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 myginza 歌舞伎座

あっという間に千穐楽となりました

歌舞伎座二月公演は本日千秋楽を迎えました。 初日、千穐楽と月日が流れていきます。それぞれの公演がどれも大盛況の歌舞伎座です。新しいものへ挑戦しながら伝統はこれからも受け継がれていきます。

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 myginza 新着情報

2019東京マラソン~3月3日

銀座では、一年を通してイベントが行われています。 今年の東京マラソンは3月3日。ランナーたちが銀座の通りを駆け抜けていきます。 来年のオリンピックを前に、より盛り上がりそうですね。 出場者も応援する人も熱い一日になりそう […]

2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 myginza 新着情報

地口行燈(じぐちあんどん)

地口とは、江戸中期ごろから流行した駄洒落の一種で語呂合わせのことです。例えば、「舌切り雀」を「着たきり雀」、「猫に小判」を「下戸にご飯」といったようなものです。 その地口の多くは戯画を添えて行燈に描かれ、祭礼の折などに路 […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 myginza 歌舞伎座

二月大歌舞伎「初世尾上辰之助」三十三回忌追善公演

中日を迎える頃になりましたが、2月大歌舞伎は連日大入り満員のようです。 外は、とても寒いのですが、歌舞伎座周辺は一年中熱い風が吹いています。

最近の投稿

火が消えたような銀座の街

2020年5月26日

ぽかぽか陽気

2020年3月9日

コロナウイルスの影響で歌舞伎座も公演中止

2020年3月3日

コブシの花芽

2020年2月6日

二月歌舞伎座昼の部『菅原伝授手習鑑』

2020年2月4日

壽 初春大歌舞伎  

2020年1月9日

12月大歌舞伎本日千穐楽

2019年12月26日

いちょう並木

2019年12月23日

十二月大歌舞伎本日初日!

2019年12月2日

紅く染まる街路樹~松屋通り

2019年11月25日

カテゴリー

  • お店紹介
  • 事務局より
  • 新着情報
  • 歌舞伎座

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

Copyright © マイ銀座 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 銀座の歴史
  • プライバシーポリシー