市川海老蔵改め「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」 八代目市川新之助初舞台
2022年11月9日
10月31日(月)、11月1日(火)歌舞伎座にて「十三代目市川團十郎白猿襲名披露記念 歌舞伎座特別公演」が行われました。 市川海老蔵が十三代目市川團十郎白猿を、堀越勸玄が八代目市川新之助を名のることになり、 約2年にわた […]
銀座木挽町通り~木挽町のシンボル「歌舞伎座」
2021年11月10日
木挽町で最も有名な建物といえば歌舞伎座です。 歌舞伎座は1889年(明治22年)に開場して以来、木挽町のシンボルとして4度の建て替えを行ってきた歴史のある建物です。 歌舞伎座の公演中は、多くの人々が観劇に訪れ、木挽町も賑 […]
歌舞伎座公演が再開しました 5月12日~「5月大歌舞伎」
2021年5月12日
新型コロナウィルス拡大防止による緊急事態宣言のため 5月3日(月・祝)~5月11日(火)の公演が中止となっていた 歌舞伎座「五月大歌舞伎」が、本日12日から再開されました。本日が初日となります。 久しぶりに歌舞伎座周辺が […]
二月歌舞伎座昼の部『菅原伝授手習鑑』
2020年2月4日
昼の部「学問の神様」菅原道真を描いた壮大な歴史絵巻 夜の部 一、八陣守護城(はちじんしゅごのほんじょう) 二、羽衣(はごろも) 三、人情噺文七元結(にんじょうばなしぶんしちもっとい) 四、道行故郷の初雪(みちゆきこきょう […]