2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 myginza 歌舞伎座 コロナウイルスの影響で歌舞伎座も公演中止 いつもは賑わっている歌舞伎座周辺も、人通りが少なくひっそりとしています。 3月2日~10日まで公演中止です。 皆様、くれぐれもご自愛ください
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 myginza 歌舞伎座 壽 初春大歌舞伎 1月歌舞伎座公演は26日まで ❀昼の部 醍醐の花見(だいごのはなみ) 奥州安達原(おうしゅうあだちがはら) 素襖落(すおうおとし) 河内山(こうちやま) ☾夜の部 義経腰越状(よしつねこしごえじょう) 連獅子(れんじし) […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 myginza 歌舞伎座 12月大歌舞伎本日千穐楽 12月の歌舞伎座も大盛況でした 昨日、千穐楽を迎えた新橋演舞場で公演の「風の谷のナウシカ」は、好評につき来年2,3月に、全国の映画館でディレイビューイング上映されるそうです。 歌舞伎座公演「壽初春大歌舞伎」は1月2日初日 […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 myginza 歌舞伎座 三月歌舞伎座公演が千穐楽でした お馴染み!歌舞伎座の「垂れ幕」 歌舞伎座周辺はいつも人であふれていますが、初日や千穐楽はそれに加えて華やかさも。 歌舞伎座の公演がない今日は、人通りも少なく静かです。
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 myginza 歌舞伎座 「三月大歌舞伎」の幕が上がりました 3月3日より歌舞伎座で3月公演が始まりました。 熱演が続く3月公演は、3月27日が千穐楽です。
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 myginza お店紹介 銀座の老舗カフェ「茶房 絵李花 」(えりか) 新橋演舞場の真向かいにある老舗喫茶「茶房絵李花 」は50年以上の歴史があります。 新橋演舞場や歌舞伎座への観劇のお客様、そしてオフィス街のサラリーマンたちが多く訪ずれる人気の喫茶店です。 舞台演出家として有名な宮本亜門さ […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 myginza 歌舞伎座 「芸術祭十月大歌舞伎」本日千穐楽! 芸術祭十月大歌舞伎が、千秋楽を迎えました。 十月の歌舞伎座では十八世中村勘三郎七回忌追善公演が行われました。 この公園は、10月の歌舞伎座に続いて11月は平成中村座にて公演が行われます。
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 myginza 歌舞伎座 本日、初日!「八月納涼歌舞伎」 八月納涼歌舞伎が今日初日を迎えました。 久しぶりに歌舞伎座前が人、人でごった返しています。 台風が去って暑さも戻ってきました。 今日から27日まで歌舞伎座の舞台も外も暑い日が続きそうです。
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 myginza 歌舞伎座 歌舞伎座7月公演はチケット完売 7月公演準備中の歌舞伎座 歌舞伎座130年「7月大歌舞伎」7月5日(木)~29日(日) 昼の部「三国無雙瓢箪久」さんごくむそうひさごのめでたや 夜の部「源氏物語」 7月公演のチケットは、昼、夜ともに完売だそうです。 当日 […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 myginza 歌舞伎座 梅雨の晴れ間「歌舞伎座」 久しぶりの青空です 歌舞伎座は6月大歌舞伎の公演が行われています。 昼の部:「妹背山婦女庭訓」(いもせやまおんなていきん)三笠山御殿 「文屋」(ぶんや) 「野晒吾助」(のざらしごすけ) 夜の部:「夏祭浪花鑑」(なつまつり […]