市川海老蔵改め「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」 八代目市川新之助初舞台
2022年11月9日
10月31日(月)、11月1日(火)歌舞伎座にて「十三代目市川團十郎白猿襲名披露記念 歌舞伎座特別公演」が行われました。 市川海老蔵が十三代目市川團十郎白猿を、堀越勸玄が八代目市川新之助を名のることになり、 約2年にわた […]
銀座木挽町通り~木挽町のシンボル「歌舞伎座」
2021年11月10日
木挽町で最も有名な建物といえば歌舞伎座です。 歌舞伎座は1889年(明治22年)に開場して以来、木挽町のシンボルとして4度の建て替えを行ってきた歴史のある建物です。 歌舞伎座の公演中は、多くの人々が観劇に訪れ、木挽町も賑 […]
銀座木挽町通りを歩く③~銀座4丁目
2021年10月21日
歌舞伎座の歴史とともに移り変わってきた木挽町通り。 歌舞伎座とは縁の深い通りです。 東銀座のシンボル的存在「歌舞伎座」 コロナも収まり観劇のお客様も戻ってきたようです。 有名店が並びます 歌舞伎座への差し入れでも人気の一 […]
銀座木挽町通りを歩く②~銀座4丁目
2021年10月21日
中央区には、かつて江戸の舟入堀を整備するために、西国大名に工事を命じて開削された「堀三十間堀」という掘割(地面を掘って作った水路)があり、その水路を利用して木材が運ばれ木挽き職人が多く集まったため木挽町と呼ばれました。 […]
銀座木挽町通りを歩く①~銀座4丁目
2021年10月13日
木挽町通り 銀座には大通りとは別にあちこちに小さな通りが存在します。 古い歴史のある木挽町通りもその一つ 木挽町通りとは、東京都中央区銀座3丁目13番から8丁目20番までの道路の呼び名で 歌舞伎座の裏手に位置し、昭和通り […]
12月大歌舞伎本日千穐楽
2019年12月26日
12月の歌舞伎座も大盛況でした 昨日、千穐楽を迎えた新橋演舞場で公演の「風の谷のナウシカ」は、好評につき来年2,3月に、全国の映画館でディレイビューイング上映されるそうです。 歌舞伎座公演「壽初春大歌舞伎」は1月2日初日 […]